楽々!簡単!楽しい!ハーレーカスタム

ハーレー ハンドルの種類

ハーレー ハンドル

非常に人気の高いカスタマイズの一つが、ハンドル交換です。ハンドル交換はそこまで大掛かりのカスタマイズではないものの、見た目が大きく変わるため、好みに合わせてカスタマイズしがいのあるパーツと言えます。

しかしながら、手軽にカスタマイズできる反面、その走行性能やバランスにも直接的に影響が出る部分なので、様々な種類のハンドルのそれぞれの特徴をしっかり理解した上でカスタマイズしたいものです。

以下に、ハーレーの基本的な5種類のハンドルのそれぞれの特徴についてご紹介します。

1つめはドラッグバーと言われるハンドル。これは元々、直線を高速で走るレースで使用されていたタイプのハンドルで、ハンドルの幅が狭いシンプルなデザインが特長です。

シンプルでかっこいいのが人気なものの、ハンドルの取り回しが重くなるというデメリットもあります。

2つめはエイプバー。これは猿が木にぶら下がっているように見えることからこう呼ばれており、肩よりも上に位置するハンドルを自由な高さで選ぶことができます。

3つめのチョッパーバーはエイプバーに似ていますが、これはエイプバーのグリップ部分をさらに内側に絞り込んだハンドルです。見た目こそかっこいいですが、ハンドル操作は難しく初心者にはおすすめされていません。

4つめはZバー。見た目がZの形状をしており、個性的で奇抜なスタイルになります。

車両全体の見た目のバランスが難しいため、全体をカスタマイズして”いかつい”ルックスが好みの方に支持されています。

5つめはセパレートハンドル、通称セパハン。

他の4種類のハンドルは全て一本のバーハンドルであるのに対し、セパハンはフロントフォークを挟むように左右で分かれているタイプのハンドルです。これは英国車で広く一般的であるもののハーレーでは珍しく、一味違った個性を出せるかもしれません。

ハーレーのハンドルは基本的なハンドルだけでも多くの種類があり、さらにオリジナリティを出したカスタマイズも可能です。

車両の走行性能を十分に確認しながら自分の好みと相談し、とっておきのハンドルを選びたいですね。

ハーレーダビッドソン ハーレーハンドル